九州大学 大学院工学研究院 材料工学部門
TOPICS
  • HOME »
  • TOPICS »
  • TOPICS

TOPICS

増村助教らの論文が、日本鉄鋼協会・俵論文賞を受賞しました!

2020年に「鉄と鋼」に掲載された論文の中から4編が選ばれる賞です。 電気抵抗測定法によるマルテンサイト中の固溶炭素量の評価 鉄と鋼, Vol.106, No.11, pp.835-843 増村拓朗, 谷口大河, 浦中祥 …

修士2年日高僚太くんが日本鉄鋼協会第182回秋季講演大会で学生ポスターセッション優秀賞を受賞しました!

発表タイトル:Fe-5%Mn合金のオースフォームドマルテンサイトにおける硬さおよび転位密度に及ぼす炭素の影響

修士1年馬天沢くんと河村慎哉くんが2021年度九州支部合同学術講演会でポスター発表優秀賞を受賞しました!

発表タイトル:Si・C複合添加フェライト鋼の結晶粒微細化強化(馬天沢) 発表タイトル:複相マルテンサイト組織を有する中Mn鋼の不均一変形挙動(河村慎哉)

博士1年浦中祥平くんがICOTOM19でBest Poster Awardを受賞しました!

発表タイトル:Morphology and Crystallography of Martensitic Structure in Medium Mn Steels

修士1年中川遼くんが日本鉄鋼協会第181回春季講演大会で学生ポスターセッション優秀賞を受賞しました!

発表タイトル:安定オーステナイト系ステンレス鋼の低温での加工硬化挙動に及ぼす窒素添加の影響

学部4年川津孝介くんが日本金属学会・日本鉄鋼協会奨学賞を受賞しました!

材料工学ならびにその周辺分野において学業に精励し、人格学業ともに優秀な学生に贈られる賞です。

修士2年松田恭輔くんが日本熱処理技術協会第90回秋季講演大会で口頭発表優秀賞を受賞しました!

発表タイトル:10%Mn-0.1%C鋼の加工熱処理により形成される組織

修士2年松田恭輔くんが日本鉄鋼協会第180回秋季講演大会で学生ポスターセッション奨励賞を受賞しました!

発表タイトル:中Mn鋼のマルテンサイト組織に及ぼすCおよびMn量の影響

8/1(土)のオープンキャンパスでライブ企画を行います!

8/1(土)-2(日)に九州大学のオープンキャンパスがオンラインで開催されます。 土山研究室でも8/1(土)にZoomを用いたライブ企画「鉄について語ろう!」を行いますので、ぜひご参加ください。 8/1  ライブ企画【鉄 …

増村拓朗助教が日本材料学会・令和元年度学術奨励賞を受賞しました!

受賞対象:金属材料の転位密度解析に関する研究

« 1 2 3 4 »

カテゴリー

PAGETOP