九州大学 大学院工学研究院 材料工学部門
TOPICS
  • HOME »
  • TOPICS »
  • TOPICS

TOPICS

D3・馬くんの論文がScripta Materialiaに掲載されました!

Effect of nitrogen on grain refinement strengthening in austenitic stainless steel at 77 K T.Ma, T.Masumura an …

日本鉄鋼協会第190回秋季講演大会・学生ポスターセッションで3名が奨励賞を受賞しました

M2・品川陽和「18Niマルテンサイト鋼の水素脆化特性に及ぼす可動転位の影響」 M2・西田浩人「部分焼入-二相域焼鈍した中Mn鋼の組織発達に及ぼす初期オーステナイト粒径の影響」 M1・吉田直生「フェライト鉄の靭性に及ぼす …

D3・馬くんの論文がMaterials Science & Engineering: Aに掲載されました!

Temperature dependence of work hardening controlled by nitrogen-induced dislocation structure in austenitic st …

熱処理に論文が掲載されました

炭素を含むマルテンサイト鋼の飽和磁化に及ぼす焼戻しの影響 高木節雄, 増村拓朗, 土山聡宏: 熱処理, Vol.65 (2025), pp.284-290.

ISIJ Internationalに論文が掲載されました

Change in dislocation density via ausforming in Fe-5%Mn-C alloy with lath martensitic structure M.Takanashi, R …

修士1年大瀧真登くんが日本熱処理技術協会第97回春季講演大会で口頭発表優秀賞を受賞しました!

発表タイトル:SUS304の温間加工によるオーステナイトの熱的安定化 受賞一覧はこちら

修士2年石原一樹くんが日本鉄鋼協会第186回秋季講演大会で学生ポスターセッション奨励賞を受賞しました!

発表タイトル:中Mnマルテンサイト鋼の靭性と破壊挙動に及ぼす結晶粒径の影響

修士2年の川原弘太郎くんが2023年度九州支部合同学術講演会で口頭発表優秀賞を受賞しました!

発表タイトル:Fe-5%Mn-0.1%Cの結晶粒微細化に及ぼす前加工の影響

新たなメンバーが加わりました!

4月より、4年生の大久保亘太くん、大瀧真登くん、久保翔太郎くん、品川陽和くん、西田浩人くん、山田歩くんの6人が新たに研究室のメンバーとなりました。

1 2 3 4 »

カテゴリー

PAGETOP